家庭用脱毛器イーモリジュ
イーモリジュの特徴
エステやクリニックなどでも利用されているキセノンフラッシュを利用したフラッシュ脱毛器です。
トリプルショット機能を搭載しました。
イーモリジュにはトリプルショット機能が搭載されています。
1回で強い光を照射してしまうと、肌への負担が大きくなってしまいます。
これでは、業務用の脱毛器のような大きな冷却装置で、お肌を低い温度にする必要がありますが、イーモリジュにはそんな必要はありません。
イーモリジュのトリプルショット機能では、強い光を3回に分けて連続照射することで、お肌にかかる負担を抑え、ご家庭でも安全に脱毛ができます。
光エステ機能を搭載(オプション)しています。
専用のスキンケア用のカートリッジに取りかえることによって、美顔器としても使うことができます。
今話題の光を使ったスキンケアを、自宅でも安全に利用できます。
1ショット、0.46円の低いランニングコスト(LV1の場合)
今までの本格的な家庭用のフラッシュ式脱毛器は、1000発以下のものが多く、カートリッジを頻繁に交換する必要がありました。
しかしイーモリジュのカートリッジは、寿命が長く、しかもカートリッジ単体の価格も非常に低価格になっています。
LV1でイーモリジュを使っていた場合には、なんと約18,000発も発射できます。
LV10の場合でも約6000発も発射できるので、非常に経済的です。
軽量で小型なハンドピース
イーモリジュのハンドピースはわずか120グラムしかありません。
これはケータイ電話と同じくらいの軽さです。
とても軽いので長時間脱毛処理を行っていても、疲れにくくなっています。
細かい部分にも、思い通りにフラッシュ脱毛ができるでしょう。
家庭用最大級の10段階レベル設定
パワーの調節浜が大幅に拡大。
10段階のレベル設定ができます。
低い出力から高い出力まで、ご利用者のお好みに合わせて、自由に設定を変更できます。
静電式タッチセンサーを採用
イーモリジュには最新式の静電式タッチセンサーを搭載しています。
しばらくの間お肌に触れていなければ、ハンドピースから光が照射されない安全な設計になっています。
さらにお肌に接触する部分には、一切金属を使用していないので、金属アレルギーの方にでも安全にご利用頂けます。
コンパクトな本体に全てを収納できます。
今までの家庭用脱毛器は、本体とカートリッジとハンドピース、電源ケーブルを別々に保管しておく必要がありました。
しかしイーモリジュは、本体に全てが収納できるようになりました。
イーモリジュ本体のふたを閉じれば、そのまま保管ケースとして利用できます。
日本人向けの高品質なフィルターを採用
有害な光をカットして、日本人の肌に最適なフラッシュの波長、スペクトラムだけを透過させる、高品質なフィルターを採用しています。
そのためお肌にかかる負担を最小限に抑えることに成功しました。
静穏設計+冷却機能を搭載
従来の脱毛マシンよりも、冷却効率がアップしました。
静穏設計なので、使用する場所や、使用する時刻を気にせずに、いつでもどこでも安心してフラッシュ脱毛行えます。
ムダ毛の状態と、痛みの大きさについて。
痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的には、ムダ毛の色が濃くムダ毛が太い部分は、痛みを感じやすいと言われています。
そして太くて濃いムダ毛が密集して生えている部分、男性のヒゲは痛みを感じやすいようです。
ヒゲの脱毛には長期間の使用をお勧めします。
使用時の痛みを和らげる方法
-
クーリングパックを冷凍庫で凍らせます。
-
フラッシュを照射する部位を冷やします。
-
イーモリジュのフラッシュを照射します。
-
もう一度クーリングパックを使って、フラッシュを照射した部分を冷やします。
イーモリジュを操作するボタン
本体にはコントロールボードが付いています。
コントロールボードには様々なボタンやランプが付いていますが、使い方がとてもシンプルなのですぐに覚えられるでしょう。
電源ボタン、レディーランプ、レベルランプ、モードランプ、カートリッジの寿命表示、レベルボタン、ミュートボタンなどのボタンがイーモリジュ本体のコントロールボードに付いています。
各ボタンには、ボタンの名前が付いているので、初めてでも使いやすくなっています。
とても便利なカートリッジ寿命のお知らせランプ
イーモリジュには、ランプカートリッジの交換時期を教えてくれるランプが付いています。
三つの発光ダイオードの光り方によって、ランプカートリッジが新しい物なのか、どれくらいまで使っているランプカートリッジなのか、交換が必要なランプカートリッジなのかを一目で確認できます。
カートリッジの寿命をお知らせランプが、3個全て点滅したらランプカートリッジの寿命です。
ハンドピースに付いているランプカートリッジの新しい物に交換すれば、再び約18,000発照射できます。
(LV10なら6000発)
ハンドピースの各部位のボタンを説明いたします。
ハンドピースには、ランプカートリッジ、タッチセンサー、照射ボタン、カートリッジ交換ボタン、通風孔があります。
ランプカートリッジ
ランプカートリッジは消耗品です。
新品のランプカートリッジは、LV1で約18,000発フラッシュを照射できます。
LV10では約6,000発のフラッシュを発射てきます。
ランプカートリッジが寿命に達しても、新品のランプカートリッジをご購入いただき、付け変えるだけで再びフラッシュが発射できるようになります。
タッチセンサー
ランプカートリッジの前面分には、フルタッチセンサーが付いています。
ランプカートリッジのフラッシュ発射口が肌に接触しているかどうかを感知し、ランプカートリッジが皮膚に接触している状態でのみ、フラッシュを発射するための、安全機能です。
照射ボタン
ハンドピースが肌に接触した状態でこのボタンを押すと、フラッシュが照射されます。
カートリッジ交換ボタン
消耗して、交換が必要になったランプカートリッジを取り外しときに、カートリッジ交換ボタンを押します。
カートリッジ交換ボタンを押しながら引っ張るだけで、ランプカートリッジを取り外すことができます。
交換には、ドライバーなどの工具は一切必要ありません。
従来のフラッシュ脱毛器は、ランプカートリッジを交換した後にリセットボタンを押す必要がありましたが、イーモリジュはその点も改良されています。
消耗したランプカートリッジを交換するだけで、フラッシュ脱毛を続けることができます。
通風孔
ハンドピースの熱を放出するための、冷却風の吸い込み口です。
イーモリジュのハンドピースが高温になるのを防ぎます。
※ハンドピースが高温になる恐れがあるので、ハンドピースの下側に付いている通風孔は手でふさがないようにご注意下さい。
イーモリジュの付属品
-
取り扱い説明書
-
電源コード
-
クーリングパック
-
サングラス
イーモリジュと脱毛器「イーモ」は別メーカー品です。